HOME > 商品一覧
商品一覧
太陽光発電システム
パナソニック、Panasonic
パナソニックロゴ、Panasonicロゴ
三洋電機をグループ内に統合した事を契機として、2010年7月より三洋電機社製のHITを
パナソニックブランドでも販売するようになりました。
パナソニックグループは住宅メーカーのパナホームを傘下に抱えておりますので今後、新築、
既築両分野への販売を展開していきます。
現在はHITを三洋電機ブランドとパナソニックブランドの並列で販売していきますが、今後は統一の可能性もあります。
ソーラーフロンティア、SOLAFRONTIER
ソーラーフロンティアロゴ、SOLAFRONTIERロゴ
1993年より、CIS薄膜系太陽電池の研究を始め、2006年に事業化を実現しています。
昭和シェル石油株式会社の100%子会社として事業をスタートしております。
太陽光パネルの需要が高まる中、主要原料のシリコンを使わない化合物系のパネルであるため原料の供給不足の心配がなく、安定して皆様に製品を供給することが可能になり注目を集めています。
三菱、MITSUBISHI
三菱ロゴ、MITSUBISHIロゴ
1976年、日本初の実用衛星打ち上げに成功以来、宇宙衛星用にて三菱電機は技術を積み重ね、
約250もの国内外プロジェクトに参画。
地球とは比べようもない厳しい宇宙環境下で、高エネルギー宇宙線や300度にも及ぶ高温に耐えうる、高い信頼性を実証し、そのノウハウをもって1986年から公共・産業用の太陽光発電システムの事業を開始、さらに10年後の1996年住宅用事業を開始しております。
シャープ、SHARP
シャープロゴ、SHARPロゴ
1959年より太陽電池の開発を開始、1994年に住宅用太陽光発電システムの販売を開始しています。
2008年には世界で初めて太陽電池生産量累計が2GWを超え、現在世界に設置されている太陽光発電システムの約2割がシャープ製と言われています。
日本の寄棟屋根に対応した商品は2001年に既に開発しております。
これまでは多結晶シリコン型を中心に製造していましたが、「BLACKSOLAR」の開発により、単結晶シリコン型の販売を開始しました。
2012年からはアメリカサンパワー社のモジュールもラインアップに加え、更なる幅広いニーズへの対応がとれるようになっています。
東芝、TOSHIBA
東芝ロゴ、TOSHIBAロゴ
長くシャープ、京セラ、三菱、三洋電機の4社が寡占してきた市場に中国メーカーの参入があり、そして2010年より東芝が参入しました。
自社での太陽光パネルの生産を行わない東芝が提携先として選んだのは世界7位のアメリカのサンパワー社。サンパワー社は単結晶シリコンの太陽光パネルの生産に優れ高い変換効率を実現していた為、狭い日本の住宅事情にもマッチしたパネルとして採用しています。
少し高いが発電量が多いというグループには長らく三洋電機しか存在していませんでしたが、このたび東芝がそのグループに初めて入りました。東芝ブランドと高い発電量を武器に今後シェアを高めていくと思われます。
京セラ、KYOCERA
京セラロゴ、KYOCERAロゴ
1993年に日本で初めて住宅用太陽光発電システムの販売を開始したのが京セラです。
また1997年に現在はどのメーカーも行っているシステムの10年保証をいち早く導入したのも
京セラです。
最近ではトヨタの新型プリウスに太陽電池を供給したことでも話題を集めました。
千葉県の京セラ佐倉ソーラーセンターに設置されている太陽光発電(43kW)は現在国内で発電中の大型システム用太陽電池では最も古い太陽電池と推定されており1984年の竣工以来未だに順調に発電を続けており、業界のパイオニアとしての信頼を象徴するものとして有名です。
その他(海外メーカー)
SUNTECHロゴ
YINGLISOLARロゴ
Trinasolarロゴ
HanwhaQCELLSロゴ
CanadianSolarロゴ
JASOLARロゴ
JinKOSolarロゴ
LONGISolarロゴ
蓄電池
蓄電池
電気を蓄え、上手に使う。これからの暮らしの必需品
蓄電システムとは繰り返し充電して、家庭内の電気機器に電気を供給するシステムです。
蓄電システムに電気を蓄える方法は2つ。
・電力会社から買う電気で充電。
・太陽光発電の電気で充電。

詳細はこちら
IHクッキングヒーター
IHクッキングヒーター
IHとは電磁誘導加熱(InductionHeating)のこと
高火力で安全な調理器具です。




詳細はこちら
エコキュート・電気温水器
エコキュート・電気温水器
大気の熱を利用してお湯を沸かす、地球環境への負荷をおさえた自然冷媒(CO2)
ヒートポンプ給湯機です。
必要な量だけ約75℃(セミオートは約70℃)~約85℃のお湯を上から沸かしたり、
タンク下部のヒーターにより、タンク内の水を下から対流方式で
ゆっくりと均一に沸かしていき、暮らしのニーズに合った沸かし方ができます。

詳細はこちら
各種電化品
各種電化品
SEC株式会社では各種電化製品も取り扱っております。
電化製品に関することなら、お気軽にご相談下さい。